睡眠時無呼吸症候群の診療所が川崎にある
神奈川県川崎市にある、「ゆざわ日航ビル診療所」は睡眠時無呼吸症候群の診療を行なっている病院です。
検査から治療の流れですが、最初に自宅でできる簡易検査を行ない、そこで睡眠時無呼吸症候群が疑われる場合は、一泊入院して更に詳しい検査を行ないます。
尚、検査結果は約3週間程度でわかります。
また、費用はおおよそ3万円から4万円程度です。
検査で無呼吸症と診断されると治療開始となりますが、比較的軽度の場合はCPAP療法という鼻にエアチューブを装着し、空気を送り込む治療を行ない、症状が重い場合はASV療法と呼ばれる、簡易人工呼吸器を装着し、強制的に呼吸をさせる治療を行ない症状の改善を図ります。
治療開始後は月に1度の定期検診で経過観察を行ない、適切なアドバイスをもらえます。
睡眠時無呼吸症候群は放っておくと、脳卒中や心筋梗塞を引き起こす危険な病気です。
自分のいびきや、睡眠中に呼吸が止まって目が覚めるなどの自覚症状がある人は一度検査を受けてみると良いでしょう。